MacOSXでatコマンドを使おうとしてハマった話

世の中はSiriの日本語対応だとか、新しいiPadとかで大盛り上がりですが、どちらにもアップデートしない私はMacBook Airでスクリプティング。

RockMeltのフルスクリーン表示をデフォルトで使用しているのですが、没頭してたら時間がわからず困ります*1。そこで、growlnotifyで一定時間が経過したら通知するようなスクリプトを作成することにします。

時間のパースとかやりたくないなぁと思っていたところに、atコマンドの存在を知りました。

これで良いじゃん!と思いましたが、う、動かない...よくよく調べてみると、ただでは動かしてくれないらしい。

以下のようにすると良いとのこと。

$ sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.atrun.plist

試したところ、バッチリ動きました!

$ timer after 5

とかやると、5 分後にgrowlで表示してくれます。

メッセージの指定が出来なかったり1分前とか3分前とかの通知をしてくれなかったりしますが、それはおいおい気が向いた時にでも。

スクリプトはこちらに置いてあります。

*1:といってもtwitterは常にgrowl連携させているのですが...